結局自分で稼ぐ方法でやっていかない限り自由がない。
自由に仕事がしたくてフリーランスになったのですが、業務委託や企業から仕事をもらう限り自由ではない。
会社員よりはほんの少しばかり自由にはなたが、やはり自分で仕事を作り上げるビジネスを起こさない限り本当の意味で自由に仕事ができているとは言えない。
ゼロから1を作るのは難しいのだろうか。。。
悩み多き年頃です。( ͡° ͜ʖ ͡°)
協調性の低い私にはなかなかなお悩みですな。
今回大人の事情で仕事用のSNSの一部を削除しないといけなくなってしなってちょっとがっかり、こういうことがあるとやっぱり自分でビジネスしたいなって気持ちになります。
確かにどんな仕事も誰かに助けられてできることなんだけど、持ちつ持たれつのバランスやどんな相手と持ちつ持たれつの関係を築くのかがものすごく大切な気がしています。
一緒に組む相手や協力し合う相手によるのですね。
人間関係で感じる違和感
いくつか仕事をしている中の一つのあるビジネスパートナーがいるのですがどこか信用に欠けるんですよね何かが潜在意識的に引っかかるんです。
なんなんでしょうねこの違和感。。。
そういうことってないですか?
人間関係でなんか特別ぶつかるわけじゃないんですけど、どこか合わない人、発言に違和感を感じる人。言っていることやっていることがなんか気持ち悪いんです。
なんかそろそろ離れた方がいんじゃないかなって思っているところです。
こういう感覚的違和感て今までの経験上的中する。
潜在意識ってすごい。